今回、小鹿野町(おがのまち)での選べる移住体験ツアーへご参加いただいたのは、現在新潟県にお住まいのT様。3人のお子様と共に、移住検討者用お試し住宅である「OGANO LIVING」をご利用いただきました。松田相談員がアテンドした移住体験ツアーは松田家の子供2人も参加し、賑やかな時間となりました。チェックアウトの際にT様よりご感想を伺いました。
「選べる移住体験ツアー」スケジュール
10:00 クライミングパーク神怡舘にてボルダリング体験
13:00 移住相談員家族と交流会・昼食
14:00 小鹿野町中心部(文化センター・町役場・中学校・小学校・直売所)案内
15:00 解散
・小鹿野町に興味を持ったきっかけは?
新潟〜東京の間の立地で将来的に移住したいと思って情報を収集していました。「トライアルハウス」や「移住お試し住宅」と検索していたところ、偶然、小鹿野町のホームページを見つけました。他にも周辺自治体で候補地がありましたが、スケジュールの都合や値段の都合で、一番良かったのが小鹿野町だったので行ってみたいと思いました。
・実際に小鹿野で何日間か過ごしてみて、いかがでしたか?
思ったよりと言ったら失礼ですが、今住んでいる小千谷市より田舎っぽい印象でした(笑)。ですが、アテンドツアーを開催していただいたおかげで、地元に住んでいる方ならではのお話も直接聞けてとても良かったですね。自分たちだけだったら、どこか旅行に行ってもチェーン店に行って済ませていたようなところも、直接おすすめのお店を聞いて実際に行けて、すごく楽しかったです。今回行ったのは地元の人にも人気の中華ということで、すごくボリュームもあり、メニューも豊富で、とてもおいしかったです!相談員の松田さんのお子さんとも交流して、余裕を持って子育てをしているように見えました。お子さんがすごく伸び伸びしていて、子育てしやすい環境なんだろうなと感じました。


・どんなスポットに行きましたか?
クライミングパーク神怡舘、ラコマート(スーパーマーケット)、業務スーパー、ガソリンスタンド、コインランドリー、アライヤベーカリーに行きました。特に子どもたちはボルダリングが初めてでしたが、スタッフの方が親切にレクチャーしてくれたおかげで、すごく楽しめました!神怡舘は、子どもたちのお気に入りになりました。


・気になる点はありますか?
24時間やっているスーパーなどがないことですね。どうしても以前は飲食業で、帰りが遅いことが多かったので気になりました。ですが、その仕事は変えるから、関係ないのかもしれませんが……。
・滞在して良かった点はありますか?
水がおいしかったことですね!水道の水を普通に飲んでも美味しくて、嬉しかったです。あとはアテンドツアーの中で色々とお話ができたことです。町やお店の中を歩きながら、実際に色々なものを見て、小鹿野の文化や歴史について説明を受けたりして、少し小鹿野に詳しくなれた気がしました。私は少し人見知りで緊張してしまうことも多いのですが、松田さんはとても話しやすかったのでリラックスして参加できました。あとは、普通の観光旅行とは違い、地元のスーパーやコインランドリーに行ったり、生活の体験ができたことです。ここで暮らしたらこんな感じかな、とイメージができました。スーパーではホルモンが安く売っていたので良かったですね。今回はお勧めしてもらった全ての場所を回れなかったので、また来たら寄ってみたいなと思える場所が増えました。


T様、今回はご利用ありがとうございました!楽しい時間を過ごしていただけたら幸いです。また、小鹿野町の良さを知っていただたようで一安心です。是非また小鹿野町へいらしてくださいね。
ー
写真・文章:移住相談員 松田遼
選べる移住体験ツアーお問い合わせはこちら
小鹿野町移住公式LINEからもご相談いただけます