株式会社地域商社おがの(ちいきしょうしゃ おがの)

商社

業務内容

小鹿野町100%出資で令和3年6月28日に設立された弊社は、町の観光や産業資源の魅力向上や磨き上げを目標に作られました。現在は町の持つ町営施設の再生ということで、道の駅「両神温泉薬師の湯」(令和4年4月~)と「国民宿舎両神荘」(令和7年4月~)の管理を行っています。業務内容は食堂、直売所、日帰り温泉、ホテル業の運営となっています。

住所〒368-0105 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野2395番地
TEL0494 72 8080
FAX0494 26 5680
設立令和3年6月28日
資本金990万円
企業全体従業員数59人
平均年齢53歳
主要取引先秩父ワイン、矢尾百貨店、新井武平商店
福利厚生通勤手当、退職金、社会保険完備
会社PR観光施設の運営だけにとどまらない!
地域商社おがのは、商社らしく、様々なステージに飛び出し、小鹿野町を全力でPRしていく企業です。令和の今、新しいステップを踏み出そうとしている弊社をよろしくお願いいたします。

国立公園に指定される両神山の麓で湧き出す源泉を持つ、国民宿舎両神荘と道の駅両神温泉薬師の湯の温泉浴場サービスが自慢です。

よく温まるアルカリ性単純温泉で、美肌の湯としても知られ、老若男女多くのお客様からも好評です。

代表からのメッセージ

代表取締役 久保聡

「ヒト・モノの交流を促進し町の発展に貢献する」が当社の経営理念です。町内・町外のヒト・モノが交流する際のハブであり、触媒であり、潤滑油でありたい、との思いがら定めたものです。現在は町営施設の管理運営と土産品の開発販売を主な業務内容としていますが、「ヒト・モノの交流」の軸は守りながら、常に新分野、新商品、新販売手法へのチャレンジをためらわず、結果として町の経済的発展の一助となる会社でありたいと考えます。

お問い合わせ
総務部:出浦泰成
TEL:0494 72 8080
E-mail:chiikiogano798080@gmail.com

目次