お試し移住体験

選べる移住体験ツアーとは?

小鹿野町への移住や二拠点生活等「ちょうどいい移住」を検討されている方のために、町での生活を体感していただけるツアーです。期間は1泊2日から最長9泊10日。移住相談員があなたに合わせたツアーをコーディネートいたします。

その際、初めての方は「町なか主要地めぐり」と「先輩移住者または地元民との交流」の両方が必須となります。それ以外はフリー滞在です。農業に興味のある方は農業体験や先輩移住者と交流といった小鹿野町ならではの体験はもちろん、リモートワークをするもよし、温泉でのんびりするもよし。拠点では自炊も可能なので、道の駅で野菜を買って料理を楽しむこともできます。

利用料はシーツクリーニング代の実費のみ。寝具を持参いただける場合は無料です。ぜひ、移住後の生活をイメージしながらの滞在をお楽しみください。

主な「体験」内容はこちら!

スケジュールの一例(アテンド日)

おがのまちはじめましてコース
10:00 小鹿野町役場集合
10:10 町なか主要地めぐり(住宅街や田園地帯などの見学・紹介)
11:10  買い物施設などの見学
11:40  昼食 道の駅薬師の湯にて先輩移住者との交流
13:00  解散

農ある暮らし体験コース
10:00-12:00 農作業体験
12:00-13:00 野菜を使った料理作りと昼食
13:00-15:00 先輩移住者との交流

子供と楽しむ田舎暮らし体験コース
10:00-11:00 小学校・保育施設見学
12:00-14:00 みどりの村 プレーパークに参加
15:00-16:00 温泉 (国民宿舎両神荘にて)
17:00-19:00 夕食・地元家族との交流

※アテンド日以外はフリー滞在となりますが、何をしていたかがわかるよう1日2枚以上の写真を撮り、ご提出をお願いいたします。
※ツアー当日は、移住相談員と別の車でご案内となります。車をお持ちでない方は、レンタカー等をご利用ください。

STEP
仮予約

・当ページをよくお読みいただき、相談フォーム(または電話)「ご相談内容をお聞かせください 」から「選べる移住体験ツアーについて」を選択して、参加希望日を第三希望まで記載してください。
・担当者からメールにて折り返し「申し込みフォーム」を送信いたします。
※施設の空き状況等により、希望日に沿えない場合があります。
※仮予約は利用日の3ヶ月前〜14日前まで可能です。

STEP
申し込みフォームのご入力

・メール内に記載の申し込みフォームから、必要事項をご入力ください。1週間以内にご連絡のないままフォームへの入力がない場合はキャンセル扱いとなりますのでご了承ください。

STEP
ヒアリング・予約決定

・申し込みフォームの記載内容に基づき、担当者からお電話をおかけし、ヒアリングをさせていただきます。
・移住をご検討されたきっかけや、滞在中のアテンド希望内容・日程をお伺いします。
・ヒアリングの結果、移住や二拠点生活等をご検討されていると判断できた場合、利用決定を書面にて通知いたします。

STEP
到着・チェックイン

・チェックイン時間は11:00~15:00となります。
・鍵の受け渡しと施設・町のご紹介を行います。
・施設の利用方法やルールをご説明します。
・滞在中のご連絡は、町の公式LINEへお願いします。
・チェックイン時間を1時間以上過ぎた場合は当日の入居ができません。お時間に余裕を持ってお越しください。万が一、1時間以上過ぎてしまった場合は近隣の宿泊施設等をご利用ください。

STEP
移住体験ツアー・フリー滞在

・滞在中1日は必ず移住相談員による移住体験ツアーにご参加いただきます。ツアー中の様子はWebサイトなどに掲載するための撮影とインタビューをさせていただく場合がございます。ご協力をお願いいたします。
・ツアー内容としては、町内案内、空き物件見学、保育所、こども園・学校見学、農作業体験、先輩移住者との交流などが可能です。ご希望に合わせてカスタマイズすることも可能なのでお気軽にご相談ください。ただし、状況によりお受けできない場合がございますので、予めご了承ください。。
・ツアーの日以外はフリー滞在となります。小鹿野町での暮らしをイメージしながらご滞在をお楽しみください。
・フリー滞在中も何を過ごしていたかが分かるよう、1日2枚以上の写真を撮影をお願いいたします。

STEP
最終日・チェックアウト

・チェックアウト時に滞在中の感想や町の魅力、次の方へのオススメポイントなどをインタビューさせていただきます。
・フリー滞在中に撮影した写真をご提出いただきます。提出いただいた写真についてはWebサイト等に掲載する場合がございますので、予めご了承ください。
・鍵の返却をお願いいたします。
・施設において使用した場所についてはご自身で責任を持って清掃をお願いいたします。
・使用後の寝具(シーツ類)に関しては指定のクリーニング店へ持参いただき、クリーニングをお願いいたします。その際、料金については利用者様のご負担となりますのでご了承ください。

移住体験ツアー拠点「OGANO LIVING」

埼玉県秩父郡小鹿野町の生活を体験できる施設です。小鹿野町への移住やに拠点生活等を検討されている方に、町の住み心地や魅力をお伝えするために整備しました。

役場や買い物のできるエリア、小中学校など小鹿野町の中心エリアまで約3kmのところに立地し、キッチンや浴室を完備。小鹿野町でのリアルな生活を体験するのにぴったりの立地です。

こたつリビングタイプとソファーリビングタイプ、2種類の設備がございます。

こたつリビングタイプ
ソファーリビングタイプ

寝具クリーニング代ご負担のお願い
使用後のシーツ・布団カバー・枕カバーはご自身で指定されたクリーニング店へご持参の上、クリーニングをしてください。代金(1人分3,000円程度)は利用者様にてお支払いをお願いいたします。ご自身で寝具を持参するなど、寝具をレンタルされない場合は不要です。

「OGANO LIVING」備品
電化製品冷蔵庫 炊飯器 電子レンジ トースター 掃除機 ドライヤー エアコン 扇風機
※現在、洗濯機が故障中です。洗濯をされる際は近くのコインランドリーをご利用ください。
調理器具ガスコンロ 片手鍋 フライパン 包丁 まな板 皿一式 
寝具枕 掛け布団 敷き布団 毛布(ベッドはありません)
風呂設備給湯器(追い炊き付き)
トイレ設備洋式トイレ

OGANO LIVING 所在地のご案内

所在地:小鹿野町飯田598−2

選べる移住体験ツアーご参加の前に

小鹿野町への移住をご検討いただき、誠にありがとうございます。当町は、お互いを尊重し支え合うことで豊かな町を築き、より快適な生活を送ることができると考えております。そのため、町の一員として円滑なコミュニケーションを図り、協調性を持っていただける方を歓迎しております。

つきましては、以下の点にご留意いただけますと幸いです。
・地域の関係者とのコミュニケーションを積極的に図り、地域の文化を学ぶ意思を持つこと
・小鹿野町の習慣を尊重し、町に溶け込む努力をすること
・町民と協力して、協調性を持って小鹿野町を盛り上げていく意識を持つこと

皆様のご理解・ご協力をよろしくお願い申し上げます。

利用条件(以下1〜4にすべて該当する方)

利用条件(以下1〜4にすべて該当する方)
 
1.小鹿野町への移住を検討している方及びその家族(20歳未満の者のみの利用を除く)
2.秩父圏域(秩父市、横瀬町、皆野町、長瀞町、小鹿野町)以外に住んでいる方。
3.移住を検討している又は、移住の検討段階には至っていないが、中長期的に地域や地域の人々と多様に関わりたいという意思を持つ方。
4.利用後に利用期間中の居住体験レポートを町に提出すること及び当該レポートを小鹿野町移住定住ポータルサイト等で公開することを承諾できる方。

当日の持ち物

本人確認書類
着替え、寝間着
生活用品(洗面具、シャンプー、ボディーソープ、歯ブラシ等)
食材、調味料
その他施設になく、必要な物など

注意事項

1回の申請で利用できる期間は、9泊以内です。
2回目以降のご利用は、前回の利用終了日から37日後以降の予約が可能です。
利用開始手続き及び利用終了手続きは、利用決定時にお知らせする時間及び方法に従ってください。
駐車場及び施設内での事故は利用者様の責任において対処していただきます。
外出時や就寝時は必ず施錠してください。
盗難などにあった場合、町は一切の責任を負いません。
室内は禁煙です。(庭等屋外での喫煙は可)
ペットは屋外、屋内問わず同伴できません。
鍵を紛失した場合、玄関鍵の交換費用を利用者様に負担いただきます。
営利、非営利に関わらず、当施設での事業または営業は禁止です。

キャンセルについて

利用承認後のキャンセルは、ご利用予定日の前日正午までに公式LINEまたはお電話にてご連絡ください。